総計: 88894  今日: 10  昨日: 13       Home Search SiteMap E-Mail Admin Page
       東大プレゼミ
プレゼミ紹介   合格実績   最新授業案内    経費受講料  代表プロフィール・講師紹介   お問合せ/掲示版&リンク集
 
 
喜びの声2004-2005
合格体験記&喜びの声Part2
喜びの声2006
喜びの声2007-2008
喜びの声2009
喜びの声2010
  プレゼミ紹介
 合格実績&喜びの声
 最新授業案内
 経費・受講料
 代表 profile
  お問合せ/掲示板&リンク集

君和田 貴也くん’05東北大学 経済学部合格
(明治大学 政経学部、法政大学 法学部、立命館大学 政策科学部 合格)
プレゼミには高2の4月から入会しました。野球部と両立しながらマイペースで受講できるところが自分に合っていてよかったです。受験を振り返ると、苦しいときもあったけど、岡元先生や家族の支え、友達との励ましあいに助けられて、受験勉強自体は非常に有意義で充実していました。自分は文系だったので、プレゼミでの勉強は全体の3分の1くらいでしたが、数学はプレゼミのおかげでかなり伸びたと思います。プレゼミの数学はレヴェルが高く、授業では先生の解法と自分の解法を照し合わせ、後で復習を徹底的にやりました。受験直前の、特に冬期講習では、10回以上のセンタープレ演習をこなしたので(きつかった)、本番のセンターでは難解な数UBで82点、900点満点で747点(83%)も得点できました。あの冬期講習がかなり効いています。センター後の直前対策では、東北大をはじめ同レヴェルの大学入試問題(阪大や一橋大など)を選んでいただき演習できたので、かなりいいシミュレーションになりました。そのおかげもあって東北大前期の英語では9割得点できました。後輩のみなさんにアドバイスするとしたら、志望校を早めに決めましょう。志望校への強い思いを持ってください。何がなんでもこの大学へ行くんだという強い意志と目標があれば、モティベーションはぜんぜん低下しません。偏差値が上がった下がったと一喜一憂して志望校を思案するよりずっと健康的だし目標を達成できますよ。みなさんの健闘を祈っています。(’05清真卒)

 


立川 和貴くん ’05 東京学芸大学 教育学部 合格
(立教大学 文学部、中央大学 文学部 合格)
 高2の4月からプレゼミに入って数学、センター特別・夏期・冬期講習などを受講しました。特に冬期講習のセンタープレ演習ではかなり鍛えられました。自分はセンター試験が勝負だと思っていたので、ほとんどプレゼミのおかげで受かったと言っても過言ではありません。立教・中央はセンター利用で受かったので、プレゼミの冬期講習の効果は大きかったです。ただし、センターがうまくいったからといって燃え尽きないように注意しましょう(笑)。僕は少し燃え尽き感があったので反省してます。みなさん、プレゼミを信じて突っ走ってください。(’05清真卒)

 

 


堀 祐晃くん ’05慶應義塾大学 商学部 合格
(立教大学 経済学部、中央大学 経済学部 合格)

 高3の春から入会しました。ラグビー部との両立ははっきり言って大変でした。受験勉強に本腰を入れなければいけないはずの8月はラグビーのオーストラリア遠征で全く勉強できず、9・10月も部活が忙しくてプレゼミは休塾したくらいですから。11月からようやく受験勉強に本腰を入れたのですが、何せ入試は目前で、受けたセンターは伸びず国立は難しい状況でした。意気消沈し浪人も覚悟していました。でも、プレゼミの直前演習で立命館大の入試英語を解いたら9割得点できて、岡元先生に「僕を超えそうな勢いだから、あきらめずに受験すればかなりの難関大学でも受かるよ!」と言われて、薦められた立教大・中央大も受けることにしました。案の定、合格通知が来て勢いづき、慶応大まで受かってしまいました。文系でも数学受験はかなり有利です。ほんと頑張ってきて報われた思いです。みなさんも自分とプレゼミを信じて頑張ってください。道は必ず拓かれます!(’05清真卒)

吉川 健太郎くん ’05 東京農工大学 農学部 合格
(明治大学 農学部、東京農業大学 応用生物科学部(2学科) 合格)
 高2の春にプレゼミに入ってから数学・英語・化学、センター特別・夏期・冬期・直前講習を受けました。野球部にいた間は、テスト期間以外ではほとんどプレゼミでしか勉強はしませんでした(もちろん学校の授業はしっかり聴きました)。日々の生活では自分なりの勉強スタイルを作るといいです。僕の場合、部活・プレゼミ・市民センターでの勉強というパターンでした。国公立大学入試はセンターと二次の傾向がまったく違っていて二つの対策が必要なので、早くからそのことを意識しておくべきだと思います。ただし、どちらも問題はほとんどパターン化されたものなので、そのことに早く気づいてなるべく多くの問題に触れ、慣れておくことが大事です。ふだんの勉強では記述式を心がけて勉強しました。受験校の決定から試験の中身まで、必要な情報は探せばいくらでも詳しい情報が見つかります。インターネットや周囲の先生方を上手に使って情報を集め、行動の指針にしてください。情報を使いこなす能力は、大学でも重要な能力の一つになると思います。情報が集まり目標も定まってきたら、あとは岡元先生を信じ、自分を信じてプレゼミで用意してくれた問題を攻略し続けるだけで、自然と力はついてきます。センター利用入試はどれも83%以上必要だったみたいで受かりませんでしたが(自分は81.4%)、培った実力は一般試験で思う存分発揮しました。数学の予想外の計算ミス(過去問は9割近く解けていたのに、本番の数学というのはわからないものです)などもあったけれど、明治大ではプレゼミで読んだ英文が出たし、農工大では生物で直前に解いた問題がたくさん出たりして、手応えは十分でした。みなさんもこの合格の感動を勝ち取って欲しいです。がんばってください。(’05清真卒)

 

 

道本 裕美さん’05京都府立医科大学 医学部看護 合格
(東海大学 健康科学部 看護学科 合格)
 高3の春からプレゼミに入会して、一般クラスの数学TAUB、センター英語、二次英語、化学を受講し、夏期講習、センター特別講座も秋までに必要なものはほとんど受講しました。夏期講習以降、あれだけの入試問題をこなしただけあって、秋の模試では成績が伸び始め、志望校の判定はBかA判定でした。でも油断は大敵です。冬期講習では自信のあった英語は受講せず、数学なども開講数の半分に抑えて自分のペースで勉強したのですが、受けたセンターの結果は、TAはよかったけど、英語と数学UBで目標をかなり下回ってしまいました。今思えば、最後まで気を抜かずにいたら…、と思います。センターって体力勝負みたいなところがあって、あの本番のせっぱ詰まった状況はプレゼミの冬期講習にかなり似てると思った(笑)。全国の平均点が下がったこともあり、国公立大前後期とも関西の看護系を受験することにしました(出身関西だから)。河合センターリサーチは前期志望校がボーダーライン上(BとCの境)、後期京都府立医科大はA判定だったので、気を取り直して直前対策で岡元先生に受験大学・学部の過去問と類似問題の対策をしていただきました。センター漬けの頭を二次試験型に切り替えるのが難しかったです。前期は二次試験勝負!と思って受験しましたがだめでした。「後期で絶対受かるはずだからがんばれ!」と岡元先生にメールで励まされましたが、その後期試験は定員10名なのに試験場は受験生でいっぱいで、はっきり言って受かる気はしませんでした。後期発表から2日も経った25日に通知が来て合格したのを知りました。結果報告をしたら、私の合格と先生の東大の卒業式が重なったらしく、ダブルパンチで先生を泣かしてしまったそうです(^o^;)。ホント心配していただいて感謝しています。塾の掲示も私のところだけ空けて待ってていただき、どうもありがとうございました。最後にみなさんへのアドバイスは、あきらめたらあかん!プレゼミでの努力はきっと報われるってことです!がんばって!あと、岡元先生の占いがまた当ったみたいです。ぎりぎりで決まるって言われたから(笑)(’05清真卒)

 

 

佐川 里恵子 さん ’04埼玉医科大学 医学部 合格
プレゼミには高2の9月から入りました。高2で数学と数学TAセンター演習(高3対象)、高3では、数学VC、TAUB、物理、化学、物理少人数(12月〜2月は個別)、合計5コマとっていました。学校の少林寺拳法部を夏までやりとげられて、そういった意味では充実していましたが、夏からやっと受験勉強らしきものを始めたのでかなり出遅れた、と心配しました。案の定、いくつか受けた試験の結果は思わしくなく、さすがに落ち込みました。けれど、ホント最後の最後まであきらめちゃいけないんですね。苦手な物理の対策を2月23日までやっていただいて、28日の試験では受けた試験の中でも我ながらよく出来たように思いました。一次筆記試験は倍率約6倍、二次面接はさらに倍率5倍(全倍率28倍)だったので、一次に受かった後でも受かる気がしなくて浪人を覚悟していました。発表日3.12は奇跡の日でした。今でもまだ夢をみているみたいな気分です。みなさんも最後の最後まであきらめないで夢をつかんでください。私も悩んだりやる気をなくしたりしました。でも過ぎてしまえばそれももう思い出です。プレゼミでは楽しく勉強できてホントよかったです。これからはさらなる夢の実現に向けてがんばりたいと思います。それと岡元先生の占いは当たります!「ハズレてる」と思ってたのに、びっくりです(笑)。

(’04清真卒)

 

合格体験記&喜びの声2003

EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd. All rights reserved.